当店のゼニアジャケットモデルは
モダンを極めた最先端
ナポリクラシックモデルを採用
cloth Zegnaジャケットは
「ナポリクラシック」モデルがおすすめ
ゼニア生地オーダージャケットの最新モデルを徹底的に研究し開発したジャケット専用シルエットの「ナポリクラシック」モデル。
最大の特徴は首筋に沿うように付けられた上襟。そしてジャケットの肩パッドを排除しアームホールをコンパクトにすることで、より肩に吸い付くような着心地を手にする事ができます。ゼニア ジャケットならではの軽やかに見える美しい曲線が大人の魅力を演出します。
最大の特徴は首筋に沿うように付けられた上襟。そしてジャケットの肩パッドを排除しアームホールをコンパクトにすることで、より肩に吸い付くような着心地を手にする事ができます。ゼニア ジャケットならではの軽やかに見える美しい曲線が大人の魅力を演出します。
パッドなしショルダーがもたらす
「快適な着心地」
パッドを極力省いたショルダーで、窮屈な着心地を感じさせない仕上がりを実現しました。軽快感のある仕立てで、ジャケットの装いに『軽さ』をもたらすことが可能となります。オーダーでお客様一人一人の肩周りにあったゼニアジャケットをお仕立てください。
アウトポケット・ハンドステッチで
さらなる「軽快感」を演出
アウトポケットやハンドステッチといった「ディテール」がスーツには出せない『アソビ=軽快感』を演出いたします。
このようなこだわりが、オンとオフで使い回しができるゼニアジャケットのスパイスになります。
せっかくのオーダーをゼニアで創るなら、ゼニアならではのディテールにとことんこだわって仕立ててみてはいかがでしょうか。
せっかくのオーダーをゼニアで創るなら、ゼニアならではのディテールにとことんこだわって仕立ててみてはいかがでしょうか。
cloth Zegnaジャケットスタイルの
鍵を握る“パンツシルエット”
ゼニアジャケットスタイルに欠かせない重要な着こなしポイントを握るのが“パンツシルエット”。近年ではストレートシルエットだけでなく、股下から裾にかけて細くなる“テーパード”や、腰まわりにゆとりを持たせた“ツータック”なども人気が高い傾向にあります。デザイン性においても同様に、ベルトループを省略した“サイドアジャスター”や“グルカパンツ”、快適性を追求した“ドローコード”(紐)を採用したモデルなど、ひと捻り加えたパンツシルエットで変化を楽しむ方が多くなりました。
ここではゼニア ジャケットと好相性のパンツモデルをご紹介しています。
ここではゼニア ジャケットと好相性のパンツモデルをご紹介しています。
cloth Zegna オーダーパンツ
基本のシルエットは4種類
① ストレート シルエット
② ナポリ シルエット
③ クラシコ シルエット
④ ジーンズ シルエット
※SAKAEYAオリジナル
パンツの生地は
cloth Zegnaのカシコがおすすめです
カシミヤと繊細なエジプト綿をブレンドした素材です。カシミヤコットンのそれぞれの特徴を消すことなく、最新の技術を駆使し融合させています。
カジュアルさと品格を同時に感じられるパンツに仕上がりますので、ゼニア ジャケットとも抜群の相性を誇ります。春夏はパンツに限らずジャケット専用のマットなギャバジン素材、秋冬は細コーデュロイのヴィンテージ調のものからベルベット調のものまで多種多様なラインナップとなっています。
カジュアルさと品格を同時に感じられるパンツに仕上がりますので、ゼニア ジャケットとも抜群の相性を誇ります。春夏はパンツに限らずジャケット専用のマットなギャバジン素材、秋冬は細コーデュロイのヴィンテージ調のものからベルベット調のものまで多種多様なラインナップとなっています。
①~④のパンツシルエットを基本に、
ディテールデザインはオプションで変更可能
オプション
サイドアジャスター仕様
ウエスト部分に尾錠を取り付け、長めの持ち出しにすることで、ベルト着用時よりも腰周りのフィット感が向上。ベルトレスで履くことができます。このディテールは昔ながらのオーダーパンツ仕様で、本格仕立てのクラス感ある着こなしに一役買ってくれます。クラシックなディテールを取り入れたトレンドパンツです。
オプション
プリーツ入り仕様
ウエスト周辺にプリーツ(タック)と呼ばれるヒダを入れることによって、腰周りにゆとりを持たせたプリーツ入りパンツ。どこか懐かしいと思われる方もいるかと思いますが、品格がありながらもどこかリラックスした表情がキメ過ぎず、ヌケ過ぎずで今時なパンツシルエットとして定着化してきました。
プリーツなし
プリーツあり
オプション
ドローコード(紐)仕様
ウェスト部分に『ドローコード』(引き紐)を使用する事で、絞ったり開いたり自由に調整ができる快適な1本に仕上がります。あえてベルトを通さず、腰回りをスッキリ見せたり、結び目を垂らしてスタイリングに遊びを加えたりとカジュアルテイストに着用いただけます。ストレッチ性のあるゼニア ジャージー素材のパンツに、ドローコード仕様がおすすめです。
※その他ご希望のデザインなどございましたら、お電話または店頭スタッフまでお問い合わせください。
『cloth Ermenegildo Zegna』のジャケットに出会ってみませんか?
すっかり浸透したオフィスカジュアルを背景に、ジャケットに手を出してみたもののイマイチ決まらない。そんな思いをしたことはありませんか?
「色や柄がちょっと違う」「着心地がしっくりこない」etc…イマイチなジャケットに袖を通した瞬間にあなたが感じた違和感・不安は、そのまま周りには自信の無さとして映ってしまうものです。
そんな時、自分にピッタリのジャケットを手にすることができれば周りの人たちのあなたへの印象はグッと良くなり、あなたの品格もいっそう格上げされます。
そんなジャケパンを確実に手に入れる方法。
それが『お好みの生地を選び』『仮縫を行い』『サイズ感やシルエットの調整』を行えるGINZA SAKAEYAのジャケパンです。
最高峰の生地ブランド、ゼニア社の生地を活かしてお作りする、当店のcloth Ermenegildo Zegnaオーダージャケパンをぜひお愉しみください。
「色や柄がちょっと違う」「着心地がしっくりこない」etc…イマイチなジャケットに袖を通した瞬間にあなたが感じた違和感・不安は、そのまま周りには自信の無さとして映ってしまうものです。
そんな時、自分にピッタリのジャケットを手にすることができれば周りの人たちのあなたへの印象はグッと良くなり、あなたの品格もいっそう格上げされます。
そんなジャケパンを確実に手に入れる方法。
それが『お好みの生地を選び』『仮縫を行い』『サイズ感やシルエットの調整』を行えるGINZA SAKAEYAのジャケパンです。
最高峰の生地ブランド、ゼニア社の生地を活かしてお作りする、当店のcloth Ermenegildo Zegnaオーダージャケパンをぜひお愉しみください。