当店の仕立券は、3つのコースに別れております。
-
贈る方が生地を選ぶ必要がなく、生地ランクのみ特定していただければ、贈られた方が指定されたランク内のお好みの生地を選ぶことによってスーツがお仕立てできるというコース。
スーツのみならずジャケット・パンツやシャツ、コートなどゼニアの複数アイテムのコーディネイトでプレゼントしたいという場合におすすめしたいコースです。一般的に仕立券というと他のテーラーでは①のコースのみで、この「コーディネイトで選ぶ」コースは銀座SAKAEYAだけのオリジナル仕立券となります。
ゼニアとダンヒルのオーダーコートをプレゼントしたい、というお客様のご要望からこのコースを設定いたしました。
特にゼニアのビキューナやカシミアで仕立てたコートは人気があります。
タイプ | ビキューナ100% コート (ゼニア アニオナ社製) |
エルメネジルドゼニア 100%カシミアコート |
ダンヒル 100% カシミア コート 仮縫付 +本切羽 |
|
---|---|---|---|---|
A 仮縫付 |
B 仮縫付 +ゼニア裏地 +本切羽 |
|||
ダブルチェスター | ![]() 3,000,000円 ご納品は、 ビキューナコート1着と カシミヤ100%コート1着の 合計2着となります。 |
415,000円 | ![]() 438,000円 |
418,000円 |
シングルチェスター | 395,000円 | 418,000円 | 398,000円 | |
ステンカラー | 385,000円 | 408,000円 | 388,000円 |
オーダーコートの最高到達点ビキューナコートとは
フルオーダーコート特設ページで記載させて頂いておりますように、男にとってのコートとは着る人を表すIDカードです。社会に対し自分という存在を発信し自分が何者であるのかを示さねばならない立場の方にとっては服装はもはや「着る」を超越し「装う」ことにまで昇華する必要があると考えます。
欧米のホテルやレストランに上質の装いをしていくとボーイの対応も違ったものになります。これは考えてみれば当然であなたのことを知らない場合はあなたの身なりであなたという存在を判断せざるを得ません。上質の装いをしした方はおそらくさぞかし高い地位の方であろうと想像するのでしょう。
日本においても高級料亭に車で乗りつけ、車を降り料亭の玄関までの数メートルを歩く際に羽織るためだけにビキューナコートを仕立てたという話もあるようです。
繊維の宝石『ビキューナ』
オーダーコートの世界で頂点に君臨する最強アイテムがこの「ビキューナコート」です。
ビキューナとはペルー、ボリビア、アルゼンチンなど南米の高地(標高4000~6000m)に暮らす草食動物で、かつて200万頭が棲息していたと推定されますが、肉と良質な体毛を得るために乱獲され、20世紀後半までに1万頭まで減少(その後保護政策により現在10万頭を超えるまでに棲息数が回復しています)したラクダ科の動物です。 ビキューナの毛はおよそ1ミリの100分の1と天然繊維の中で最も細く、羊毛の3分の1、人間の毛の10分の1しかありません。その手ざわりは、まるで空気に触れているような感覚で、「神の繊維」「繊維の宝石」とも呼ばれています。
ワシントン条約によって、狩猟が禁止されており厳重な管理下でビキューナの毛は許可を受けたものだけが2年に1回しか刈ることが許されていません。このとき、1頭から取れる毛は250グラム以下。さらに、この中から太い外毛などを取り除き、デリケートな繊維だけを残します。ちなみにセーター1枚を創るのにも6頭分が必要とのことです。年間生産量は総てをコートを作る前提で換算した場合350着分といわれています。
そのほとんどがヨーロッパで消費され日本に回ってくるのは年間数着といわれています。当然、ビキューナ在庫を持っているテーラーは日本においてはほとんどいないといってもよいと思います。
ゼニア アニオナ社
従来からビキューナの家畜化は困難とされてきましたが、ビキューナを牧場で育て(殺さず)毛を刈り取ることを目的に数年前からペルー政府とイタリアのアニオナ社が共同事業を開始しましたがこのアニオナ社の株式をゼニア社が買収。当店はゼニア専門店としてアニオナ社のビキューナ100%のオーダーコートのご提供が可能な日本で数少ない店舗です。
~当店でのビキューナ~コートオーダーの特徴~
ご納品は2着のオーダーコート
ビキューナコートはその希少性ゆえに売れ残りが発生していまう可能性のある既製品というものはありえません。すべてオーダーメイドで創ることが前提となります。ビキューナのオーダーコートを仕立てるには非常に高い技術が必要とされます。当然マシンメイドなどでは作れず100%ハンドメイドとなります。製作プロセスも特徴的です。非常に希少性の高い高価な素材ですので、まずは通常のカシミア素材でお客様用にコートを創り、その形デザインの確認をお客様にしていただいた後、本題のビキューナ100%コートの製作に入ります。
つまり、ビキューナ100%のオーダーコートをご注文になられるとカシミアコートと100%ビキューナコートの2着を納品させていただくというのが当店の特徴です。
~ご注意~
巷のオーダースーツ専門店でビキューナコートと表現して販売している店舗がありますがこれは正確にいうとビキューナが数%混入されているということです。100%ビキューナのコートならば300万円はくだらないものと推測されます。ビキューナ100%スカーフなら20万円相当、ストールで50万円はするのが相場です。ちなみに歌手の五木ひろしさんが紅白で着てたビキューナ100%のスーツが300万だったということを聞いたことがあります。またゼニア社自体が過去に開催したビキューナのオーダー受注会では350万円という値段でした。
マスターテーラー世界大会ビジネススーツ部門日本唯一の代表店でオーダースーツを仕立てるという体験。 今、日本中からお仕立券でのご注文をいただいております。
桐箱・化粧箱・封筒いずれかにお仕立て券とご案内状、 当店オリジナル『出来る男の着こなし術』をセットしてご用意致します。

結納返しであれば結び切りという水引、就職祝昇進祝などの場合は蝶結びという水引、を用いるのが一般的ですが、プレゼントする様式も時代の流れとともに包装形態も様変わりしてきました。 お仕立券をお送りするシチュエーションTPOに合わせて、ギフト用封筒に加え、桐箱・化粧箱もご用意いたしております。桐箱、化粧箱は有料となりますのでご了承ください。 ※桐箱: 3,000円(税別)、化粧箱: 2,000円(税別)
選べる2つのお買い求め方法


お仕立券ご購入時のご注意事項
本お仕立券は当店のみのご利用となります。
本お仕立券は生地代と縫製代を含んでいます。
本お仕立券には有効期限(発行日より6ヶ月)がありますので、
必ずお送りする方にお伝えください。有効期限を経過したものはいかなる場合も受付いたしません。
実際にスーツを創られる方がお仕立券発行価格以下でご注文いただいたとしても差額はご返金できません。
仕立券の再発行はいかなる場合もいたしません。
一般的なお仕立券は生地と伴にお送りするケースが多いようですが当店ではプレゼントを頂いた方の嗜好にあった生地の色、柄をお選び頂きたいと考えておりますので、当店内にある生地の中からご自由にお選び頂くスタイルをとっております。