スリーピーススーツの着こなしテクニック!映えるコーディネートを徹底解説

  • スリーピーススーツの上手な着こなしが知りたい!
  • 夏の暑い季節には着用できないのでは?コスパが悪そう
  • ワンランク上の着こなしをするには何を気を付けたらいいの?

スリーピーススーツは着こなしが難しいと思われがちですが、そんなことはありません。
むしろベストがあることで、シャツやネクタイのコーディネートの幅が広がります。

この記事ではスリーピーススーツの着こなしについて、どのようなポイントを注意すればいいのか、カラーコーディネートについて、便利な小物など具体的に紹介いたします。

スリーピーススーツは、スーツの顔となるVゾーンがベストで狭くなるため、普段は着こなしが難しい柄やカラーのシャツ、ネクタイを活かすことができます。

また胸元やシャツに立体感を持たせることができるため、より本格的なスーツの着こなしを楽しむことができます。

スリーピーススーツについては別の記事で詳しく紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

目次

スリーピーススーツを着こなすために大事な3つのポイント

多数のジャケットの前に立つ男性
体のサイズにあったスリーピーススーツを購入することが大事

スリーピーススーツの着こなしを考えるのにあたって基礎となるのは、そのスーツが自分の体型に似合っているかどうかです。

カラーや柄などの装飾によって当然見た目の印象に変化はありますが、それよりも自分の体型にフィットしたものかどうかが最も重要です。

自分の体型にフィットしたスリーピーススーツの着方次第で、自分のチャームポイントを活かしつつ、気になるところを補うことができるのです。

まずはスリーピーススーツの着こなしに重要なベストのサイズ感をおさえましょう。

自分の体型にフィットしたベストか

ベストを着る男性
スリーピーススーツを購入するときはサイズをしっかり確認

スーツやコートと同様に、ベストに関しても体にフィットするサイズであることが重要です。

大きければジャケットに干渉してしまい野暮ったく見えますし、小さいと変なところにシワが出来てしまい窮屈な印象を与えてしまいます。

そのため「胸囲・ウエストの大きさ」と「アームホールの大きさ」を重視して選びましょう。

立った状態で既に窮屈だったりタイトな状態では、座った時に苦しくボタンを開けないといけなくなります。
それではせっかくのベストを活かすことができません。
座った時に胸囲やウエストがちょうどいいサイズのものを選ぶのがおすすめです。

横脇やボタンのあたりにシワが入らないか確認します。
アームホールは腕を通す部分のことです。袖ぐりとも言います。
ここが広すぎるとだらしない印象になってしまうため、試着するときに注意して見てみましょう。

ポイントは背中と肩の部分です。下記の2点はチェックしてみてください。

  • 腕を上げた時や横から見たときにに背中が浮いていないかどうか
  • 直立したときにベストの肩部分が浮いていないかどうか

ベストの丈はベルトの高さまで

ベストのちょうどいい丈の長さは、立ったときにベルトにかかる長さです。
それよりも長くても短くても、スタイルのバランスが悪くなってしまいます。
ベストやパンツの間からシャツが見えず、ベストのうしろがヒップにかかるぐらいがちょうどいい長さです。

またフロント部分の裾の形状は主に2種類あります。

ベストのイラスト
ベストの裾部分の種類

ダブルポインテッドヘム」と呼ばれる裾端の2か所を長くし、裾がWの形になるのがポイントです。
ストレートヘム」と呼ばれる真っすぐ一直線になるもの。ボタンがダブルのときに多くみられます。
現在のビジネスシーンで着用されるベストのほとんどはダブルポインテッドヘムです。

ベストの一番下のボタンは外しておくのがマナーですので、スリーピーススーツを着るときは忘れず外しておきましょう。

Vゾーンの広さ、長さについて

スリーピーススーツのベストの種類は2種類の襟ぐりがあり、ビジネスシーンやカジュアルに楽しむ場合はV字型の襟がほとんどです。
スーツと同様にベストもネクタイやシャツの襟が見えるVゾーンの印象が一番重要です。

ベストがあることでスリーピースの利点のひとつである胸元の立体感が強調されますが、体格によってVゾーンを調整すると印象が変わります

細身の方はできるだけVゾーンを狭くする方が胸元の立体感が更に強調されるため、体格にメリハリがでます。襟付きのベストを選ぶとなおさらその傾向が強くなります。

逆にがっしりとしていたり恰幅のよい方は、Vゾーンを広めにとるといいでしょう。胸元がスッキリとするため、スマートな印象を与えることができます。

映えるカラーコーディネートでスリーピースを着こなす

手を挙げている男性
普段は合わせ辛い柄やカラーもスリーピーススーツでまとめてくれる

スリーピーススーツのコーディネートを楽しむ前に、基本的なこととして清潔感は大事です。

いくらいいスーツを着ていても、フケが肩に落ちていては台無しですし、他の人からは指摘がし辛いものです。
清潔さを保つことも着こなしのひとつとして心がけましょう。

スリーピーススーツの着こなしは、全身のほとんどをスリーピーススーツが占めており、これまで書いてきたような、サイズ感、清潔感ができていれば、比較的悩むことなく考えることができます。

スリーピーススーツ、シャツ、ネクタイの組み合わせで意識するべきポイントは以下の点です。

・ スリーピーススーツ、シャツ、ネクタイに組み合わせる色は基本的に3色まで
・ スーツ、シャツ柄モノを2つ使った場合は残り一つを無地にする
・ 無地を2つ使った場合は残り一つを柄モノにする

あまりに多くの色を使いすぎると全体のまとまりがつかなくなり、スリーピーススーツの持つ紳士的なイメージが損なわれる恐れがあります。

そのため使う色は最大でも3色以内にしておくのがおすすめです。

また柄のあわせ方も重要です。スリーピーススーツ、シャツ、ネクタイをすべて柄モノにしてしまうと、主張がうるさすぎて酷いコーディネートになってしまいます。
3つのうちどれかを無地にすれば、そこが緩衝空間となって自然な立体感が生まれます。

すべてを無地で統一してしまうのもひとつの手ですが、堅苦しい印象になってしまいがちです。
ネクタイを柄モノにする、スーツにシャドーストライプなどの目立ちにくい柄を選ぶなど、アクセントをひとつ入れておくだけでも印象が変わります。

ノーネクタイで楽しむスリーピーススーツの着こなし

ノーネクタイの男性
ノーネクタイでもベストがあれば緩すぎない印象に

スリーピーススーツはノーネクタイで着用しても格好よく見えます。
Vゾーンが狭く、シャツの襟もベストの下に入れるため、きちんとした印象が保たれるのです。
ジャケットを脱いだとしても、その印象は変わらないでしょう。

またベストを着用することでシャツの見える範囲が狭くなることを利用して、派手に感じる柄やカラーのシャツもアクセントとして活用できます。

定番の着こなしに飽きてきたら、ちょっと気分転換にこういったシャツを取り入れてみるのもリフレッシュになります。

小物使いでワンランク上の着こなしを

サスペンダーの男性
サスペンダーはスリーピーススーツとの相性が抜群

スリーピーススーツではシャツやネクタイはもちろん、小物使いでツーピーススーツとは異なる楽しみ方をすることができます。
ここでは例としてサスペンダーと襟もとの立体感について紹介します。

サスペンダー

サスペンダーというとカジュアルなイメージがあるかもしれませんが、本来はスリーピーススーツと共に用いられるため相性がよく、ベルトの代わりに使用するのがおすすめです。

ベストがサスペンダーのベルト部分を隠してくれるので、見た目の心配は不要です。

ズボンを吊り下げて保持するため、腰を動かしてもウエストの高さがキープできます。
腰回りもベルトがなくなることでスッキリとした見た目になります。

ベルトの厚みがなくなる分ベストも体に沿った綺麗なラインで着用でき、ウエスト位置が固定されることでシャツやネクタイがベストの隙間から見えるような心配をすることが無くなります。

サスペンダーについては、こちら≫スーツのサスペンダーを参考にしてください。

襟もとの立体感

スリーピーススーツの着こなしをアップさせるには、ネクタイやシャツの襟にも立体感を持たせることが大事です。

ウィンザーカラーとネクタイの相性でも紹介しているように、ネクタイの結び目は前に出して立体的にするなどVゾーンに関わる襟元やネクタイは、見た目の印象を大きく左右します。

ネクタイは結んだときに立体的になっていても、時間が経つと緩んできたり結び目が沈んだりと保持するのは難しいものです。

シャツの襟の種類
シャツの襟の種類のイメージ

そんな時はタブカラーやピンホールカラー(ピンホールシャツ)といった、元々立体感のある襟もとのシャツを着用しましょう。

上の図のとおり、タブカラーは襟をボタンで締めて立体感を出し、ピンホールカラーは襟をピンで繋ぐことで立体感を出しています。
そういった構造のため、ネクタイも自然と立体感を保持することができます。

一年中楽しめるスリーピーススーツ

スーツ姿の男性
スリーピーススーツは季節を問わず活躍

季節ごとにジャケット、ベストを脱ぎ着することによって、スリーピーススーツは一年を通して着用できます。
一着持っているだけで着回しやバリエーションの幅が広がるため、コスパに優れているとも言えます。

スーツのローテーションにもゆとりが出るため、正しいスーツのお手入れを続ければ長く愛用することができます。
各季節ごとにどのように着こなすと快適に過ごせるのか簡単に紹介いたします。

春や夏はスリーピーススーツのジャケットやベストを脱いで涼しく

春はその日によって気温の高低差があるため、スリーピーススーツが活躍する気温です。
ベストは着用したまま、ジャケットを脱ぎ着して体温を調節するのがおすすめです。

夏は近年猛暑になることが多く、クールビズがすっかり定着しています。
スリーピーススーツもベストを着用せずに、ツーピーススーツとして活用することができます。

秋や冬はベストを着用することで暖かく過ごせる

秋は春と同様に朝晩や日によって寒暖差が大きい季節です。こういう季節ほどスリーピーススーツが活躍します。
ベストを1枚着用することで冷たい風から体を守ることができ、暖かく過ごすことができます。

冬になるとスリーピーススーツだけでは寒さをしのぐのがきつい気温になるためコートを活用しましょう。

スーツに似合うコートを購入する3つのポイントでも紹介した通り、カシミヤを使用した上質なコートを準備しておくのがおすすめです。
暖かく過ごすことができますし、ビジネスシーンでもカジュアルでも着こなせる万能な一着になります。

スリーピーススーツは万能な着こなしアイテム

この記事ではスリーピーススーツの着こなしについて詳しく紹介いたしました。

スリーピーススーツを着こなすには、サイズ感や清潔感が大切なポイントです。
コーディネートを楽しむためにも、もっとも基本的なことを重視してスーツを購入しましょう。

スリーピーススーツの着こなしについておさらい
  • スリーピーススーツは、自分の体型に合わせたものを着用することが重要
  • スーツのコーディネートは、色使いと柄の組み合わせに気をつける
  • ネクタイやシャツの襟の立体感を重視して、より魅力的な着こなしに

一着用意すれば季節を問わず活躍するスリーピーススーツは、長い目で見てとてもコストパフォーマンスに優れたスーツです。
ぜひ勝負服として仕立てのよいものを購入してみてはいかがでしょうか。

スリーピーススーツについては別の記事で詳しく紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次