【トレンドと情報】毛織物の歴史 イタリア編

こんにちは、店長の前田です!
(。・ω・)ノ゙ コンニチハ
イギリス毛織物の歴史に続いて
本日はゼニア社発祥の地でもある
イタリア毛織物の歴史についてひもといていきます。
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
イタリアの毛織物の産地といえば、
ミラノから北西に150キロ、
イタリア北部にある小都市、ビエラが有名でしょう。
ゼニア社が本拠を構えているのもこのあたりになりますね。
この付近はアルプス山脈のふもとになり、
いつでも豊富な雪解け水が流れてきます。
イギリスのハダースフィールド同様に
古くから毛織物の産地として栄え、
現在でも著名なラニフィーチョが建ち並んでいます。
( ̄― ̄)(―_―)( ̄― ̄)(―_―)ウンウン
それからもうひとつ
忘れてならない地が、フィレンツェです。
毎年、世界各国の有名ブランドが集う
展示会が行われていたりしますが、
この地はイタリアの毛織物の歴史を語るうえで
外せない場所です。
中世ヨーロッパでは、
毛織物が最先端の工業製品であったわけですが、
ルネサンスの中心でもあったフィレンツェでも毛織物工業は盛んで、
質の良い毛織物を生産、輸出していたといいます。
水量が豊かなアルノ川のもとに、
いくつもの毛織物工場が居を構え、
輸入した原毛を織物に用いる毛糸(梳毛糸)にし、
それを紡ぎ、さらには染色、プレスまでの全工程を
この地で行っていました。
当時の川は、染料やタンニンで汚れていたという
記録が残されているほどで、
それは毛織物工業がフィレンツェを支えていた裏づけでもあるんですね。
___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
そんなフィレンツェを揺るがしたのが、
1378年に起こった労働者の反乱「チョンピの乱」です。
チョンピとは、
毛織物製造業者の下請けで梳毛(そもう)などの
単純作業をする労働者のことで、
経済的に苦しい彼らが不満を募らせ職人によるギルド(組合)を結成し、
商人ギルドたちに対して反乱を起こしたのです。
w( ̄△ ̄;)wおおっ!ー
当時のフィレンツェは、
この毛織物工業と金融業によって繁栄していましたが、
経済的に潤っていたのは工場を経営する上流層だけで、
ほとんどの労働者は低賃金で長時間の労働を課せられ、
おまけに市政への参加すら認められていなかったようです……。
結局、この反乱は数カ月で鎮圧され、
チョンピたちの反乱は失敗に終わり、
上流層が下級層を支配をする構図はすぐには変わりませんでしたが、
後に商人と職人が同業者組合を組織するような流れへと
つながっていくわけです。
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
イタリアの毛織物工業は、その後も発展をし、
それが伝統として連綿と受け継がれ、
現在も世界のファッション業界を支えているのです。
<(  ̄ ≧ ̄)> エッヘン!!
2011.11.26.jpg
=====================
ゼニア・ダンヒルオーダースーツ専門店
榮 屋 本 舗 (さかえやほんぽ)
ご購入方法 お問い合わせはこちら
=====================
]]>

夏こそ選びたい。涼しく、快適で、上品な「夏のジャケパンスタイル」

GINZA SAKAEYAのジャケパンスタイル
ジャケパンスタイル

暑い季節、スーツでは少しかたすぎる。でもTシャツやポロシャツではラフすぎる…。そんな時に頼りになるのが、「ジャケパンスタイル」です。

ジャケットとパンツを別々に選ぶことで、見た目の軽やかさや季節感をしっかり出しながらも、上品な印象をキープ。特に、通気性や吸湿性に優れた夏用素材(リネン・ウール・シルク混紡など)を選べば、見た目も着心地も涼しく、爽やかに過ごせます。

完全国内縫製で仮縫付フルオーダー専門店の「GINZA SAKAEYA」では、夏に最適なジャケパンスタイルを多数ご用意。軽やかで高級感のあるイタリア製生地を使い、オンでもオフでも活躍する一着をお仕立てしています。

「ジャケットはネイビー、パンツは明るめのグレーで爽やかに」「リネン素材で軽快に」など、シーンや気分に合わせた着こなし例も多数掲載中。以下のページから、夏を彩る1着を探してみませんか?

\ ご新規様限定!仮縫無料キャンペーン中 /

GINZA SAKAEYAとは — 一流を日常に。あなたの人生に寄り添う一着を。

GINZA SAKAEYAは、東京・銀座に店舗を構えるゼニア生地専門のオーダースーツ店です。
「“一流”の装いを、より多くの方に。」という想いのもと、イタリア・エルメネジルド ゼニア社の高級服地を中心に、一人ひとりのライフスタイルに合わせたオーダーメイドの装いをご提案しています。

私たちは「完全国内縫製・仮縫付フルオーダー専門店」として、メイド・イン・ジャパンの品質に徹底的にこだわっています。
スーツはすべて、長崎県の自社工場にて、熟練の職人が丁寧に仕立てており、採寸から裁断・縫製・仕上げまでを自社一貫で対応しています。

「最高品質のオーダーメイドスーツをお届けしたい」——
その想いを胸に、体型を立体的にとらえる独自の採寸技術と、日本人に合う美しいシルエット設計で、着る人を最も輝かせる一着をお仕立てしています。

オーダースーツに加え、ビジネスカジュアル・オーダーシャツ・レディーススーツ・タキシードまで幅広く展開。
毎日の仕事、大切な節目、人生の新たなスタートに——
あなたに寄り添い、自信をもたらす「装い」を、GINZA SAKAEYAはご提案します。

GINZA SAKAEYA最新情報

📣 Cloth Ermenegildo Zegna 2025 Autumn / Winter Collection 先行販売会 開催中!
今季の最新ゼニア生地を、どこよりも早くご覧いただけます。

🎁 初めてのお客様限定!仮縫い無料キャンペーン実施中
はじめてのオーダーでも安心してご相談いただける特別特典です。

\ ご新規様仮縫無料キャンペーン実施中 /

よかったらシェアしてね!