こんにちは、店長の前田です!
(* ̄O ̄)ノ コンニチハ
それでは、
「スーツのメンテナンス事典」
第175回目をお送りします。
スーツに関する基礎知識や小技、
ぜひ覚えておきたいメンテナンス法など、
有用なものを中心にまとめていきます。
-------------------------
スーツのメンテナンス 175
「フォーマルスーツの着こなし術 その21」
昨日のエントリーで、
アスコットタイをオススメしましたが、
今回は、その結び方について
フォローしておきましょう!
アスコットタイの結び方は、
大きく分けて2種類の方法があります。
ウイングカラーシャツの上に
通常のネクタイのように巻く方法と、
シャツの第一ボタンを外して
首に直接アスコットタイを巻いて
そのままシャツの中に入れる、というものです。
シャツの上に巻くのは、
結婚式などフォーマル度が高い場合に適していて、
シャツの中に入れる方法は、
結婚式の二次会や軽めのパーティーなど
少しドレスダウンしてもいいような場に向いています。
なお、
同じアスコットタイにもさまざまな種類があり、
当店で取り扱っているものは
タイの長さが比較的短めで、
首まわりに一巻きすればOKの扱いやすいものとなっています。
それでいて生地は、
正バイヤス(生地の縦地に対して45度の角度)
で裁断し縫製された伸縮性の高い
高級素材を使ったものとなっていますので、
首もとのシルエットが美しく決まりますよ!
-------------------------
もしアスコットタイに
チャレンジしてみようという方がいましたら
ぜひ当店にて商品をお探しください。
その際、詳しい結び方に関しても
丁寧にレクチャーいたしますので、
スタッフにお声をかけていただければうれしいです!
(‘0’)/ハイ!