格調高いモーニングコート

こんにちは、店長の前田です!

(* ̄O ̄)ノ コンニチハ

それでは、

「スーツのメンテナンス事典」

第117回目をお送りします。

スーツに関する基礎知識や小技、

ぜひ覚えておきたいメンテナンス法など、

有用なものを中心にまとめていきます。

-------------------------

スーツのメンテナンス 117

「フォーマルスーツのススメ その2」

前回は汎用性の高いフォーマルスーツとして

ブラックスーツをつくることをオススメしましたが、

ほかにも用途別に多くの種類がありますので、

メンズフォーマルスーツの専門店「NOBLEC」で

お仕立てできるものを中心に順次紹介していきましょう。

今回は、

「モーニングコート」です。

モーニングコートは、

その名からもわかるように昼間に着用する

最上級の正礼装のことで、

格調高いというのがポイントとなります。

慶事としては、

結婚式、披露宴はもちろん、

入学式・卒業式、さらには各種記念式典などで、

その行事の主役またはそれに準ずる人が着用します。

弔事では、

葬儀、告別式、一周忌までの法要において

喪主や親族など主となる側が着用できます。

モーニングコートのスタイルは、

一般的には黒の生地を使用したジャケットに

グレーのストライプのパンツを合わせ、

シャツの上にはベストを着用するのが特徴。

それらと各種必須アイテムにアレンジを施せば

あらゆるTPOに応じた着こなしができるので、

一着でも所持していれば

十分に多彩な使い回しが可能で重宝します。

モーニングコートの詳細と

TPOに応じた着こなし法は下記をご覧ください。

https://www.formal.cc/type004.html

-------------------------

モーニングコートは

他人から招待をされた列席者として

着られるものではないので使い方は限定されますが、

ある程度の年齢や立ち場となる方にとっては、

あれば便利な実用アイテムと化しますよ。

(‘0’)/ハイ!

夏こそ選びたい。涼しく、快適で、上品な「夏のジャケパンスタイル」

GINZA SAKAEYAのジャケパンスタイル
ジャケパンスタイル

暑い季節、スーツでは少しかたすぎる。でもTシャツやポロシャツではラフすぎる…。そんな時に頼りになるのが、「ジャケパンスタイル」です。

ジャケットとパンツを別々に選ぶことで、見た目の軽やかさや季節感をしっかり出しながらも、上品な印象をキープ。特に、通気性や吸湿性に優れた夏用素材(リネン・ウール・シルク混紡など)を選べば、見た目も着心地も涼しく、爽やかに過ごせます。

完全国内縫製で仮縫付フルオーダー専門店の「GINZA SAKAEYA」では、夏に最適なジャケパンスタイルを多数ご用意。軽やかで高級感のあるイタリア製生地を使い、オンでもオフでも活躍する一着をお仕立てしています。

「ジャケットはネイビー、パンツは明るめのグレーで爽やかに」「リネン素材で軽快に」など、シーンや気分に合わせた着こなし例も多数掲載中。以下のページから、夏を彩る1着を探してみませんか?

\ ご新規様限定!仮縫無料キャンペーン中 /

GINZA SAKAEYAとは — 一流を日常に。あなたの人生に寄り添う一着を。

GINZA SAKAEYAは、東京・銀座に店舗を構えるゼニア生地専門のオーダースーツ店です。
「“一流”の装いを、より多くの方に。」という想いのもと、イタリア・エルメネジルド ゼニア社の高級服地を中心に、一人ひとりのライフスタイルに合わせたオーダーメイドの装いをご提案しています。

私たちは「完全国内縫製・仮縫付フルオーダー専門店」として、メイド・イン・ジャパンの品質に徹底的にこだわっていてスーツはすべて、長崎県の自社工場にて、熟練の職人が丁寧に仕立てており、採寸から裁断・縫製・仕上げまでを自社一貫で対応しています。

「最高品質のオーダーメイドスーツをお届けしたい」——
その想いを胸に、体型を立体的にとらえる独自の採寸技術と、日本人に合う美しいシルエット設計で、着る人を最も輝かせる一着を仕立てています。

オーダースーツに加え、ジャケパン・オーダーシャツ・レディーススーツ・タキシードまで幅広く展開。
毎日の仕事、大切な節目、人生の新たなスタートに——
あなたに寄り添い、自信をもたらす「装い」を、GINZA SAKAEYAはご提案します。

まずは下記のページから、GINZA SAKAEYAの世界観に触れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次