2011年– date –
-
クリーニングは早めに!!
榮屋本舗 店長の前田です(^O^)/ 皆さんの中に 「昨シーズン、クリーニングに出せなかった洋服を、 今年の秋・冬が始まる前に、クリーニングに出さなければ」 と慌てている方はいませんか? もう、過ぎてしまった時間のことは仕方ないのですが・・・ 言... -
ネクタイピンの付け方や選び方を伝授!使いこなして印象アップを目指そう
いまどきはネクタイピンは付けないのが普通? ネクタイピンは何のために付ける? ネクタイピンはどの位置に付ければいい? ネクタイピンはアクセサリーのように見えるため、付け慣れていないと恥ずかしいと感じてしまうかもしれません。 確かに、ネクタイ... -
ウールタイ
ウールタイについて。 こんにちは、店長の前田です! (。・ω・)ノ゙ コンニチハ 前回のブログ記事で ネクタイの素材のことについて書きましたが、 私の書き方が悪かったため 「じゃあ、どんな素材がいいの?」 という声がいくつか寄せられたんですね。 ネクタイの素... -
スーツで車に乗ることが多い方へ
榮屋本舗 代表の伊藤です (^ム^) 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 東京駅周辺には、タクシー乗り場や高速バス乗り場があり、 中央区銀座にはハイヤーを利用する人もいて、 スーツ姿で車を乗り降りする皆さんをお見かけします。 車に乗る時間が長く、シ... -
ネクタイ収納を工夫し使いやすさをアップ!洗濯などの正しいお手入れも紹介
ネクタイはどうやって収納するのが正しい? たまにしか使わないネクタイはどう収納すればいい? ネクタイを長持ちさせるお手入れのコツは? 1日使ったネクタイは、きれいに見えても汗が染みこんだり皮脂がついたりしており、そのまま畳んで収納するとシミ... -
【その他】スーツにホコリがつくのを防ごう!!
榮屋本舗 代表の伊藤です(^ム^)東京駅の八重洲口周辺は、大掛かりな工事が続いています。工事中は、周囲が暗く見えて、通路も狭いのですが、「工事ってこうやって進んでいくんだなぁ」と、勉強になることもあります(^O^)/工事現場は、東京駅や中央区銀座... -
ウォームビズでメンズにおすすめしたいポイント3選!快適さとマナーを両立する服装選びを徹底解説!
ウォームビズでメンズはどんな服装を選ぶのが正解なのか知りたい! ウォームビズだと着膨れてしまい不格好になるのを避けたい! ウォームビズで男性ならではの注意点やポイントがあるなら教えて! ウォームビズとは、寒さが厳しい冬を暖房だけに頼らず個人... -
結婚式では祝いの場にふさわしいネクタイを選ぼう!結び方やネクタイピンでも印象アップ
結婚式にはどんなネクタイをしていけばいい? 礼服に合わせるネクタイにはきまりがある? 結婚式にふさわしいネクタイの結び方は? 以前は結婚式では礼服に白ネクタイという服装がマナーとされてきましたが、近年は結婚式自体がカジュアルな雰囲気になり、... -
【その他】ゆるく締めたネクタイはNG
榮屋本舗 代表の伊藤です(^ム^) 弊店にお見えの、 社員教育を担当されているというお客様が、 「ネクタイをゆるめに締めるのはよくない<(`^´)>」 ・・・こんなことまで、指導しなきゃいけない時代ですね。。。 とおっしゃったことがあります。 プ... -
【スーツ用語】衿吊り
衿吊りとは、ジャケットの首の後ろ、衿内側の付け際や衿腰などにある細いテープ状のループのことをいいます(^O^)/衿吊りは、新幹線、飛行機などに乗るときに、ジャケットを脱いで、フックに吊るすのに大変便利です(^^♪ただ、衿吊りがついていない・つけな... -
スーツサイズのお直しで理想のフィット感に!補正について解説
スーツサイズのお直しはどこまでできる? 古いスーツでもお直しってできるもの? 補正・お直しはどこで頼んだらいい? スーツサイズのお直しをする場合、どこでするか、いくらかかるか、どこまでできるか…など、分からないことがたくさんあります。 スーツ... -
プレタポルテ【ファッション用語】の意味と語源を解説!オートクチュールや他の意味についても
プレタポルテの意味や語源を知りたい! プレタポルテとオートクチュールの違いは? プレタポルテという言葉が複数の意味を表すって本当? ファッション雑誌やTVなどで見かける「プレタポルテ」という言葉ですが、その意味や語源について説明できる人は意外... -
スーツはサイズ感で決まる!着こなしチェックとトレンドを解説
スーツのサイズ感ってなんのこと? スーツの肩幅を合わせるときの目安を知りたい。 スーツのサイズにトレンドがあるって本当? スーツの「サイズ感」という言葉。よく使われますが、どのようなものかピンとこない方もいるのではないでしょうか。 サイズ感... -
「自分らしい服装で」面接に行く!!
榮屋本舗 代表の伊藤です。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか(^O^)/ 先日、企業の人事部門にお勤めのお客様から、 お話を伺う機会がありました。 転職・中途採用を希望して、 面接に訪れる方に、次のように指定することがあるそうです。 「自分らしい服... -
ディンプルでネクタイを立体的に見せよう!崩れにくい作り方のコツも解説
ディンプルというのはネクタイのどの部分ですか? ネクタイをするときはディンプルを作るべき? ディンプルが崩れない方法はありますか? ディンプルとは、ネクタイを結んだときに結び目(ノット)の下に作る小さなくぼみのことです。ディンプルがあるとネ... -
冬のビジネスカジュアルでお悩みの男性必見!定番からおすすめコーデまで徹底解説!
ビジネスカジュアルの冬コーデは何を着ればいいのか判らない! 冬のビジネスカジュアルにおけるポイントを教えて欲しい! 冬のビジネスカジュアルで注意すべき服装マナーやコーデを教えて! 冬のビジネスカジュアルとウォームビズって何か違うの? ビジネ... -
ベストにネクタイを着用するときのポイントを紹介!長すぎる場合は結び方で調節しよう
ベストを着るときはネクタイピンはどこに付ければいい? ネクタイはベストの裾から出す?出さない? ベストを着用していればネクタイはしなくても大丈夫? ベストはネクタイと同様、スーツスタイルにメリハリをつける効果があり、ベストを着用することでシ... -
ビジネスカジュアルで失敗しないためのポイント3選!メンズコーデで気を付けるべき注意点についても解説
ビジネスカジュアルはどんな服装を意味するのか ビジネスカジュアルでスーツを着用するのはマナー違反? ビジネスカジュアルで失敗しない方法を教えて! ビジネスカジュアルとは、ビジネスシーンにおける比較的カジュアルなドレスコード(服装の規定)を意... -
【その他】結納返しのオーダースーツ
榮屋本舗 代表の伊藤です。 8月の末までには、 ゼニア、ダンヒルの秋冬ものの生地が入荷いたしますし、 お客様からのお問合せも、頂くようになっております。 忙しく過ごせることを、感謝したい気持です(^O^)/ 弊店には「結納返し」として、 オーダース... -
昼の準礼装ディレクターズスーツ
ディレクタースーツは、昼の準礼服。朝から午後6時(冬は午後5時)までの装いです。 第2次大戦前に欧米で流行した重役の執務服でダークなダブルのスーツが始まりとされそのフォーマルの着用が、モーニングに次ぐ昼の準礼服となりました。 日本では1990年代... -
【その他】スーツとヘアスタイル
弊店へお越しくださるお客様は、 会社員の方から、会社経営者、フリーランス・・・ 様々な立場の方がいらっしゃいます。 弊店までは、東京駅八重洲北口から徒歩1分ですし、 中央区銀座のビジネス街からも程近い場所ですので、 遠方から新幹線や飛行機でい... -
カジュアルスーツは着こなしの幅が広い!着用シーンや季節ごとのおすすめも紹介
カジュアルスーツってどんなスーツ? 仕事でカジュアルスーツを着ても大丈夫? カジュアルスーツの着こなし方が知りたい! カジュアルスーツとは、言葉のとおり「カジュアルな雰囲気のスーツ」なのですが、はっきりと定義が決まっているわけではありません... -
簡単!スーツのボタンの付け方を画像つきで詳しく解説
スーツのボタンの付け方なんて知らないのに取れてしまった!商談前なのにどうしようスーツのボタンの付け方はどうしたらいい?スーツを好みのボタンに変えてみたいけどどこで売ってるの? 外でふと気づくとボタンが取れていたり、糸が取れかけていて困った... -
リクルートスーツはどこで買うと得か徹底解説!失敗しない選び方と注意点とは
リクルートスーツはどこで買うのが良いのか知りたい リクルートスーツは安い店で買うと失敗するの? リクルートスーツをお得に買うならどこがおすすめなのか教えて! 就職活動で着用するリクルートスーツは、自分自身の印象に直結するアイテムなので質の良... -
ソフィスティケートとは
ソフィスティケート(あるいはソフィスティケーテッド)は、ファッションの世界では「洗練された、大人的な、趣味のよい」という意味で使われる言葉です。 本来、ソフィスティケートには「奇弁でごまかす、こじつける」といった意味があるのですが、そこか... -
喪服と礼服の違いを分かりやすく解説!フォーマルのブラックスーツは冠婚葬祭すべてで着られる
喪服と礼服の違いはどうやって見分けたらいい? 礼服を喪服として着てもいい? 黒いビジネススーツと喪服や礼服に違いはありますか? 喪服と礼服はどちらも黒いスーツなので違いに悩む人も多いのではないでしょうか? 一般的に「喪服」や「礼服」という名... -
リクルートスーツの色選びで失敗しないために!就活スーツ三大カラーの特徴やメリット・デメリットを徹底比較!
リクルートスーツは何色が正解なのか教えて! リクルートスーツで好きな色は選んじゃダメなの? 色以外にもリクルートスーツで注意すべきポイントも知りたい! 就職活動を控えた方にとって、準備すべき重要なアイテムの1つがリクルートスーツです。 リクル... -
男性必見!スマートカジュアルの基本からシーン別着こなし術まで徹底解説!
スマートカジュアルは男性の場合どんなスタイルが当てはまるのか知りたい! スマートカジュアルのメンズコーデのポイントを教えて! 男性向けスマートカジュアルで注意すべき点は? スマートカジュアルは男性ファッションにおいて欠かせないスタイルの1つ... -
リクルートスーツで就活を有利に!ビジネススーツとの違いから選ぶポイントまで徹底解説!
リクルートスーツと普通のスーツには明確な違いがあるの? リクルートスーツの選び方やお得な購入方法を知りたい! 就職活動におけるリクルートスーツの着こなしマナーを教えて! リクルートスーツは、就職活動において第一印象を左右する重要なアイテムで... -
【その他】仕事と遊びの着こなし
榮屋本舗は、東京駅八重洲北口から徒歩1分、中央区銀座へ出るのにも便利な立地です。 夕方から夜にかけては、仕事帰りのビジネスマンの方が、気分を変えて遊びにお出かけになる、という数多くシーンも見られます。 弊店でも、ゼニア、ダンヒルの生地を使っ...